ぶらーり散歩 横浜・八景島シーパラダイス **************************************** 自宅からバイクで約20分ほどの八景島は、近くでもあり、よく行きます。 夏になると、近くの「海浜公園」海岸は多くの海水浴客でにぎわいますが、お世辞に も海水は綺麗とはいえません。8月の第3週の土曜日には、「花火大会」が毎年開催さ れます。小生もほぼ毎年花火大会を見に行きます。10年程前に完成した「八景島シーパラ ダイス」は横浜のシンボル的なレジャーランドとなりました。 横浜市も近辺の整備(海浜公園)に本腰を入れてバックアップしているようです。 **************************************** 横浜・八景島シーパラダイス・概要 <八景島ホームページより> ■ ジャンル 遊園地・テーマパーク 日本最大級の水族館「アクアミュージアム」では、新バージョンになった「海の動物たち のショー」が、10周年特別ショー“シーパラ冒険物語”と題しスタート。他では見られな い多種多頭数の動物たちがショーを繰り広げる。また、プレジャーランドには、日本一の 高さ107メートルから垂直落下する「ブルーフォール」や、海上を走り抜けるローラーコ ースター「サーフコースター」などのアトラクションが集合。楽しさたっぷりの総合レ ジャーアイランドとなっている。 *************************************** |
||
八景島シーパラダイスの「島」へ渡る橋 | 橋を渡ると直ぐに見えるメリーゴーランド(回転木馬) | |
![]() |
![]() |
|
入場券売り場のお嬢さん(制服が似合っています) | ウオーターシュートの線路(ここから小舟が滑り落ちる) | |
![]() |
||
ウオーターシュートから見たシーパラダイスタワー | オクトパス(タコの足が上下に動く) | |
![]() |
![]() |
|
ウオーターシュートで滑り落ちた後、小舟を岸辺に誘導 | 八景島から見た対岸のマンション | |
![]() |
![]() |
|
ウオーターシュートが落ちる下の水面で遊ぶ鳥 | 八景島シーパラご自慢の「サーフゴースター」 | |
![]() |
![]() |
|
サーフゴースターが轟音と共に滑り落ちる | 夕暮れのシーパラダイスタワー | |
![]() |
![]() |
|
UFO? ・・・NO!「シーパラダイスタワー」です | 八景島シーパラにある広場 | |
![]() |
||
八景島シーパラにある広場 | シーパラダイス・マリーナ | |
![]() |
![]() |
|
シーパラダイス・マリーナ | 八景島シーパラの目玉、「アクアミュージアム」 | |
![]() |
![]() |
|
シーパラダイス・マリーナ | シーパラダイスマリーナのイケスのイルカ(ジャンプの瞬間) | |
![]() |
![]() |
|
「アクアミュージアム」の入り口(その1) | 「アクアミュージアム」の入り口(その2) | |
![]() |
![]() |
|
「ブルーホール」横の”お化け屋敷” | 「バイキング」・・・客を乗せて船を揺らす | |
![]() |
![]() |
|
「バイキング」で船を揺らしているところ | 夕暮れの”野島”方面 | |
![]() |
||
八景島に隣接している「海浜公園」(健康歩道) | 海浜公園の通り道 | |
![]() |
![]() |
|
海浜公園からの八景島シーパラ(真中はシーパラダイスタワー) | 海浜公園から見たアクアミュージアム(真中はブルーホール) | |
![]() |
![]() |
|
海浜公園はいつも綺麗に清掃されていて気持ちがいい(1) | 海浜公園はいつも綺麗に清掃されていて気持ちがいい(2) | |
![]() |
![]() |
|
海浜公園から見たサーフコースター | 海浜公園からのブルーホール(107mからの恐怖の落下) | |
![]() |
![]() |
|
海浜公園で見かけた親子 | 海浜公園で見かけた菊(?) | |
![]() |
![]() |
|
シーサイドライン「八景島駅」 | 海浜公園から見た八景島の海上に浮かぶレストラン | |
![]() |
![]() |
|
■ぶらーり散歩一覧へ戻る | ||
![]() |