ぶらーり散歩 |
||
![]() ![]() |
||
2007年春、桜の花が咲く3月下旬頃から4月上旬にかけて、関東地方は、かなり荒れた天気の 日が多かったように思います。強い風もなく穏やかな休日は、4/1(日)だったと記憶しています。 4/1(日)は、デジカメを持って、いくつかの場所の桜を見に行きました。 桜といえば、やはり、どうしても「鎌倉」に足が向いてしまいます。 鎌倉・藤沢および近所の桜の名所を散策したときのデジカメ写真を掲載します。 |
||
遊行寺(藤沢)・・骨董が開催中(1) | 遊行寺(藤沢)・・骨董市が開催中(2) | |
![]() |
![]() |
|
遊行寺(藤沢)・・骨董市が開催中(3) | 遊行寺(藤沢)・・骨董市が開催中(4) | |
![]() |
![]() |
|
遊行寺(藤沢)・・(5) | 遊行寺(藤沢)・・(6) | |
![]() |
![]() |
|
龍口寺(藤沢)・・(1) | 龍口寺(藤沢)・・(2) | |
![]() |
![]() |
|
龍口寺(藤沢)・・(3) | 龍口寺(藤沢)・・(4) | |
![]() |
![]() |
|
龍口寺(藤沢)・・(5) | 龍口寺(藤沢)・・(6) | |
![]() |
![]() |
|
明鏡山円満院星の井寺(虚空蔵堂)・・鎌倉 | 極楽寺(鎌倉)・・(1) | |
![]() |
![]() |
|
極楽寺(鎌倉)・・(2) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(1) | |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(2) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(3) | |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(4) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(5) | |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(6) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(7) 段かずら | |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(8) 段かずら | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(9) 段かずら | |
![]() |
![]() |
|
大鳥居近くのお店(この店、紫いもアイスクリームで有名) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(10) 段かずら | |
![]() |
![]() |
|
宝戒寺(鎌倉)・・(1) | 宝戒寺(鎌倉)・・(2) | |
![]() |
![]() |
|
宝戒寺(鎌倉)・・(3) | 宝戒寺(鎌倉)・・(4) | |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(11) | 鶴岡八幡宮(鎌倉)・・(12) | |
![]() |
![]() |
|
根岸森林公園(1) | 根岸森林公園(2) | |
![]() |
![]() |
|
根岸森林公園(3) | 根岸森林公園(4) | |
![]() |
![]() |
|
根岸森林公園(5) | 根岸森林公園(6) | |
![]() |
![]() |
|
根岸森林公園(7) | 横浜・三渓園(1) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(2) | 横浜・三渓園(3) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(4) | 横浜・三渓園(5) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(6) | 横浜・三渓園(7) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(8) | 横浜・三渓園(9) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(10) | 横浜・三渓園(11) | |
![]() |
![]() |
|
横浜・三渓園(12) | 横浜・三渓園(13) | |
![]() |
![]() |
|
柏尾川(戸塚)・・(1) | 柏尾川(戸塚)・・(2) | |
![]() |
![]() |
|
柏尾川(戸塚)・・(3) | 柏尾川(戸塚)・・(4) | |
![]() |
![]() |
|
いたち川(栄区)・・(1) | いたち川(栄区)・・(2) | |
![]() |
![]() |
|
いたち川(栄区)・・(3) | いたち川(栄区)・・(4) | |
![]() |
![]() |
|
■ぶらーり散歩一覧へ戻る | ||
![]() |