ぶらーり散歩 |
||
![]() ![]() |
||
鎌倉まつりの最大のハイライトは、最終日に行われる「流鏑馬(やぶさめ)」でしょう。 八幡宮の一角に作られた狭くて細長い馬場を馬が、ものすごいスピードで駆け抜ける のを見るのはなんとも勇壮なものです。 デジカメでとっておきのシーンを撮るためには、開始1時間ほど前より"良い場所"を確保 しなくてはなりません。なんとか確保しました。 それにしても"外国人"の観客が年毎に増えている感じです。 "鎌倉まつり"は、外国人にもよく知られた有名なイベントなのでしょう。 デジカメで撮影した写真の一部を掲載します。 |
||
演技開始1時間前にはこの通りギッシリ満員状態 | 演技スタート前の"お披露目"(1) | |
![]() |
![]() |
|
演技スタート前の"お披露目"(2) | 演技スタート前の"お披露目"(3) | |
![]() |
![]() |
|
演技スタート前の"お披露目"(4) | 演技スタート前の"お披露目"(5) | |
![]() |
![]() |
|
演技スタート前の"お披露目"(6) | 演技スタート前の"お披露目"(7) | |
![]() |
![]() |
|
演技スタート前の"お披露目"(8) | 演技スタート前の"お披露目"(9) | |
![]() |
![]() |
|
演技スタート前の"お披露目"(10) | 演技スタート前の"お披露目"(11) | |
![]() |
![]() |
|
いよいよ演技スタート・合図係りのOKサイン | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(1) | |
![]() |
![]() |
|
スタート直前、馬を手なずける騎手 | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(2) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(3) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(4) | |
![]() |
![]() |
|
「的」の近くで待機する係員 | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(5) | |
![]() |
![]() |
|
当った的を交換する係員(1) | スタート地点に戻る騎手に、放った矢を返す係員(1) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点に戻る騎手(1) | スタート地点に戻る騎手(2) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点に戻る騎手に、放った矢を返す係員(2) | スタート地点に戻る騎手に、放った矢を返す係員(3) | |
![]() |
![]() |
|
合図係りのスタートOKサイン | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(6) | |
![]() |
![]() |
|
当った的を交換する係員(2) | スタート地点に戻る騎手(3) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(7) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(8) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点に戻る騎手(4) | 神社側の記録員? | |
![]() |
![]() |
|
詰め掛けた大観衆(外国人の顔も多い) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(9) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(10) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(11) | |
![]() |
![]() |
|
当った的を交換する係員(3) | スタート地点に戻る騎手(5) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(12) | 最前線で演技を見る外国人 | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(13) | スタート地点に戻る騎手(6) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点に戻る騎手(7) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(14) | |
![]() |
![]() |
|
スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(15) | スタート地点から猛然とダッシュ・矢を射る騎手(16) | |
![]() |
![]() |
|
全ての演技が終了・神殿へ戻る関係者 | 舞殿近くの観客 | |
![]() |
![]() |
|
イベント終了、馬が走った狭い馬場(1) | イベント終了、馬が走った狭い馬場(2) | |
![]() |
![]() |
|
■ぶらーり散歩一覧へ戻る | ||
![]() |