ぶらーり散歩 |
||
![]() ![]() |
||
毎年5月3日は、横浜で行われる「横浜国際仮装行列(現名称:ザよこはま パレード)」へ行くか、同じ日に小田原で行われる「北條五代祭り」へ行くか、 迷います。 ここ数年、小田原へは行っていませんでしたのでしばらくぶ りで小田原の「北條五代祭り」を見に行きました。 お天気も良く大変な 人出となりました。小田原城にある「御感(ぎょかん)の藤」を見るのも久し ぶりでした。 パレードに行けなかった方も写真で楽しんで下さい。 【小田原北條五代祭り 】 ・・・・・ インターネット上のキーワード解説より 室町時代に約100年にわたり、小田原を居城として、広く関東を治め、 小田原に繁栄をもたらした初代北條早雲を初めとし、氏綱、氏康、氏政、 氏直の北條家五代の栄華を偲ばせる小田原最大の祭り。この祭りは、 約800人からなる武者隊、鉄砲隊、騎馬隊を中心に、御輿、マーチング バンドなど、2000人を超える大パレードで知られ、例年15万人もの 見物客で賑わっている。 ************************************************* |
||
パレードのスタートを勤める自衛隊の音楽隊(1) | パレードのスタートを勤める自衛隊の音楽隊(2) | |
![]() |
![]() |
|
小田原観光大使 | 川崎市消防音楽隊(1) | |
![]() |
![]() |
|
川崎市消防音楽隊(2) | 講談師 (北條五代の説明を講談風に) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・先駆け軍団 | 女武者騎馬隊の行進(1) | |
![]() |
![]() |
|
女武者騎馬隊の行進(2) | 風魔忍者(1) ボーイスカウト | |
![]() |
![]() |
|
風魔忍者(2) ガールスカウト | 少年・少女武者隊(1) | |
![]() |
![]() |
|
少年・少女武者隊(2) | 少年・少女武者隊(3) | |
![]() |
![]() |
|
少年・少女武者隊(4) | 少年・少女武者隊(5) | |
![]() |
![]() |
|
小田原北條手作り甲冑隊(1) | 小田原北條手作り甲冑隊(2) | |
![]() |
![]() |
|
小田原北條手作り甲冑隊(3) | 小田原北條手作り甲冑隊(4) | |
![]() |
![]() |
|
小田原北條手作り甲冑隊(5) | 小田原北條手作り甲冑隊(6) | |
![]() |
![]() |
|
小田原北條手作り甲冑隊(7) | 小田原城下町大使・阿藤快さん(タレント) (1) | |
![]() |
![]() |
|
小田原城下町大使・阿藤快さん(タレント) (2) | 武者隊・北條軍団(1) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(2) | 武者隊・北條軍団(2) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(3) | 武者隊・北條軍団(4) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(5) | 武者隊・北條軍団(6) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(7) | 武者隊・北條軍団(8) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(9) | 武者隊・北條軍団(10) | |
![]() |
![]() |
|
北條五代姫隊(1) | 北條五代姫隊(2) | |
![]() |
![]() |
|
北條五代姫隊(3) | 北條五代姫隊(4) | |
![]() |
![]() |
|
女武者隊 | 武者隊・北條軍団(11) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(12) | 武者隊・北條軍団(13) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(14) | 武者隊・北條軍団(15) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(16) | 武者隊・北條軍団(17) | |
![]() |
![]() |
|
武者隊・北條軍団(18) | 小田原ばやし | |
![]() |
![]() |
|
鳶行列(小田原鳶職組合) | みこし宣伝者(パレード終了) | |
![]() |
![]() |
|
■ぶらーり散歩一覧へ戻る | ||
![]() |